2025-09

おうちごはん

コストコで「おやつ熟柿」を買ってみた

1歳半になる息子の保育園から、離乳食で「柿」を進めておいてくださいとのお達し。でも今は真夏…どこに行っても柿なんて売ってないんですよね。泣そんな中、ふらっと立ち寄ったコストコで見つけたのが「おやつ熟柿」。試食をやっていたのでいただいてみると...
お金

ズボラこそ楽天経済圏にするべき!私が実感する“楽さ”のメリット

気づけば私の生活はすっかり「楽天経済圏」に。もともと楽天カード、楽天ペイ、楽天証券を愛用していたのですが、最近は楽天モバイルも追加。気づけば生活の大部分を楽天に預けるようになりました。昔は「ポイントがたまってお得だから!」という理由で楽天を...
お金

【運用実績公開】楽天証券で始めた積立NISA4年目の結果

2021年8月に楽天証券で積立NISAをスタートしてから、あっという間に4年が経ちました。今回は、4年間コツコツ積み立ててきた実績をまとめてみたいと思います。積立状況と運用成績運用期間:2021年8月~2025年9月(約4年)積立額:毎月平...
おうちごはん

コストコで購入!話題の「マックグス」を食べてみた

最近SNSなどでよく見かける「マックグス」。名前は知っていても、近所のスーパーではなかなか見かけないし、自分で作るには“えごま油”を買っても使い切れる自信がなく、ずっと気になりつつも手を出せずにいました。そんなある日、ふらっと立ち寄ったコス...
グルメ

恩納村「ステーキハウスジャム」で家族ディナー体験

安定期に入ったタイミングで、マタ旅としてホテルモントレ沖縄に宿泊しました。夕飯はホテルのすぐそばにある「ステーキハウスジャム」へ。▼関連記事宿泊ホテル:【マタ旅】ホテルモントレ沖縄で子連れステイしてきましたランチ:シーサイドドライブインでボ...
子育て

1歳半の息子と美ら海水族館デビュー

安定期に入ったので、マタ旅としてホテルモントレ沖縄に宿泊してきました。9月の残暑がまだまだ厳しい中、どこに出かけようか迷った末、ホテルから車で約1時間ほどで行ける 美ら海水族館 を訪れることに。屋内で涼しく過ごせるのも決め手でした。▼関連記...
グルメ

シーサイドドライブインでボリューム満点ランチ

安定期に入ったので、マタ旅でホテルモントレ沖縄に宿泊しました。午前中にホテルへ到着し、チェックイン前に荷物を預けてプールでひと泳ぎ。そのあと、ホテル近くにありずっと行ってみたかった「シーサイドドライブイン」へランチに行ってきました。▼関連記...
子育て

【マタ旅】ホテルモントレ沖縄で子連れステイしてきました

安定期に入ったタイミングで、家族で ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート に行ってきました。自宅からは高速を利用して約40分。もしものときも、すぐにかかりつけの病院に行ける距離なので安心です。こんなに近くにリゾートホテルがたくさんあるなんて、...
子育て

第2子もダスキンレントオールでベビーベッドをレンタルしました

第2子が生まれて、またお世話になったのが ダスキンレントオールのベビーベッドレンタル。実は、第1子のときにも利用していて、そのときは 生後6か月までベビーベッドをレンタル→返却後は布団で添い寝という流れでした。ベビーベッドって長く使うイメー...
子育て

保育園の先生方に感謝…かわいい手作り屋台の夏祭り

保育園で夏祭りが開催!先日、息子の通う保育園で夏祭りがありました。朝の登園時、浴衣や甚平を着た子どもたちがちらほら。「あ、そういえばお便りに“夏祭りやります”って書いてあったな」と思い出しながら送り出しました。帰宅したら小さなレジ袋いっぱい...