子育て

おうちごはん

【ほっとクックで簡単】マシュマロ消費に◎ふわふわホットケーキレシピ

こんにちは!今日は「マシュマロを使ったホットケーキ」を ほっとクック で作ってみたのでご紹介します。保育園の食材チェックリストに「マシュマロ」があり、どう消費しようか悩んでいたのですが、1歳半の息子にそのまま与えるのはちょっと不安…。そんな...
コストコ

コストコのおしりふき「RICO」が最高すぎる!

最近、初めて甥っ子が誕生しました。面会のときに差し入れで持って行ったのが、コストコのおしりふき「RICO」。これがめちゃくちゃ喜ばれて、なんと出産祝いも「これが欲しい!」とのリクエスト。そこで、思い切って段ボールごとプレゼントしました。実は...
グルメ

恩納村「ステーキハウスジャム」で家族ディナー体験

安定期に入ったタイミングで、マタ旅としてホテルモントレ沖縄に宿泊しました。夕飯はホテルのすぐそばにある「ステーキハウスジャム」へ。▼関連記事宿泊ホテル:【マタ旅】ホテルモントレ沖縄で子連れステイしてきましたランチ:シーサイドドライブインでボ...
子育て

1歳半の息子と美ら海水族館デビュー

安定期に入ったので、マタ旅としてホテルモントレ沖縄に宿泊してきました。9月の残暑がまだまだ厳しい中、どこに出かけようか迷った末、ホテルから車で約1時間ほどで行ける 美ら海水族館 を訪れることに。屋内で涼しく過ごせるのも決め手でした。▼関連記...
子育て

【マタ旅】ホテルモントレ沖縄で子連れステイしてきました

安定期に入ったタイミングで、家族で ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート に行ってきました。自宅からは高速を利用して約40分。もしものときも、すぐにかかりつけの病院に行ける距離なので安心です。こんなに近くにリゾートホテルがたくさんあるなんて、...
子育て

第2子もダスキンレントオールでベビーベッドをレンタルしました

第2子が生まれて、またお世話になったのが ダスキンレントオールのベビーベッドレンタル。実は、第1子のときにも利用していて、そのときは 生後6か月までベビーベッドをレンタル→返却後は布団で添い寝という流れでした。ベビーベッドって長く使うイメー...
子育て

保育園の先生方に感謝…かわいい手作り屋台の夏祭り

保育園で夏祭りが開催!先日、息子の通う保育園で夏祭りがありました。朝の登園時、浴衣や甚平を着た子どもたちがちらほら。「あ、そういえばお便りに“夏祭りやります”って書いてあったな」と思い出しながら送り出しました。帰宅したら小さなレジ袋いっぱい...
子育て

フライングタイガーで子ども用テントを購入!1歳息子の秘密基地が完成♪

先日、イオンライカムのフライングタイガーで子ども用のテントを買ってきました。目的は、1歳の息子の“秘密基地”を作るため。押し入れ好きの息子にピッタリ!最近の息子は、なぜか押し入れや狭いところに入りたがるブーム。「自分だけの空間が欲しいのかな...
子育て

「3種の神器」でフルタイム共働きを乗り切る我が家のルーティーン

フルタイム共働きで子育て中。正直、家事を全部きっちりやろうと思ったらパンクします…。そこで我が家を救ってくれているのが、この 3種の神器。ロボット掃除機洗濯乾燥機ほっとクック(しかも2台!)この子たちがいなかったら、今の生活は絶対に回ってま...
子育て

マイナ保険証、便利だけどちょっと微妙なところもある話

マイナ保険証、使ったことありますか?私は長男を出産したときに使って「これは便利!」と感動しました。高額療養費の限度額証明書としてそのまま使えたのが本当にありがたかったんです。あのときの良い印象が強かったので、正直「マイナ保険証=便利」ってイ...