先日、コストコで安くなっていたスペアリブを発見。
せっかくなのでホットクックを使って「スペアリブカレー」に挑戦してみました。
実際に作ってみたら、想像以上においしくてびっくり!
いつものカレーが一気にごちそうに格上げされました✨
レシピはこちら
材料(2人分)
- スペアリブ … 200g
- 白ねぎ (青い部分)… 適量
- 玉ねぎ(くし切り) … 1個
- にんじん(乱切り) … 1/4本
- じゃがいも(4~6つ切り) … 1個
- 市販のカレールウ … 2~3皿分
- 水 … 150ml
作り方
- 内鍋にスペアリブと白ねぎの青い部分を入れ、材料がすべてつかるくらいの水を加える。
- 手動 → スープを作る(まぜない) → 50分 → スタート
- 加熱が終わったらスペアリブを取り出し、軽く水洗いしておく。内鍋もきれいに洗う。
- まぜ技ユニットをセット。
- 内鍋にスペアリブ、野菜、水を入れ、その上にカレールウをのせる。
- カテゴリーで探す → カレーシチュー → ビーフカレー → スタート
💡ポイント
- スペアリブは冷凍のままでもOK!
- 下茹ですることで臭みが取れて、ホロホロ食感に仕上がります。
味の感想
ホロっと骨からはずれる柔らかさのスペアリブに、野菜の甘みとカレーのスパイスがしっかり染みて、これは本当に絶品!
「おうちカレー」のレベルを超えて、まるでお店の一皿のようでした。
翌日はカレーうどんにアレンジ!
残ったカレーは冷蔵して、翌日のお昼にカレーうどんに。
出汁でのばして和風仕立てにしたら、これまた最高!
2度楽しめて、大満足でした😊
関連記事:【リメイクレシピ】ホットクックで簡単!余ったカレーをカレーうどんに
👉 コストコでスペアリブを見つけたら、ぜひホットクックでこのカレーを作ってみてください!
created by Rinker
¥99,798
(2025/10/07 08:18:37時点 楽天市場調べ-詳細)