保育園で夏祭りが開催!
先日、息子の通う保育園で夏祭りがありました。
朝の登園時、浴衣や甚平を着た子どもたちがちらほら。
「あ、そういえばお便りに“夏祭りやります”って書いてあったな」と思い出しながら送り出しました。
帰宅したら小さなレジ袋いっぱいのお土産
帰宅したら小さなレジ袋いっぱいのお土産
その日の夜、先に夫と帰宅していた息子がニコニコ顔でお出迎え。
手には小さなレジ袋を持っていて、中を覗くと——
・りんご飴
・ぶどうジュース
・お好み焼き
・たこ焼き
・わたあめ
全部、厚紙や段ボールで先生方が手作りしてくださった、かわいい屋台の食べ物でした。

大好きなアンパンマンのお面も!
さらに、お土産にはアンパンマンのお面も入っていて、息子は大興奮。
指さしながら「アンパンマンだね!」と何度も嬉しそうに見せてくれました。

なんと2日連続の夏祭り
驚いたのは、夏祭りが2日連続で開催されること!
このボリュームなのに、明日もあるなんて…。
準備や進行にあたってくださる先生方には感謝しかありません。
明日は甚平でおしゃれして
せっかくなので明日は甚平を着せて参加させる予定。
きっともっと楽しんでくれるはず。
親としても、また一つ素敵な思い出が増えました。