フルタイム共働きで子育て中。
正直、家事を全部きっちりやろうと思ったらパンクします…。
そこで我が家を救ってくれているのが、この 3種の神器。
- ロボット掃除機
- 洗濯乾燥機
- ほっとクック(しかも2台!)
この子たちがいなかったら、今の生活は絶対に回ってません。
ロボット掃除機
我が家のお掃除タイミングは週末の1回のみで1日に2回稼働させます。
1回目:朝起きてすぐ → 寝室だけ掃除。
2回目:息子のお昼寝中 → 寝室以外を全部掃除。
2LDK賃貸で1台だけ使ってるので、充電器はその都度移動させてます。
息子が大きくなったら1回のみの稼働でもっと楽になるかも。
自分で掃除機をかける手間がなくなるの、ほんと神。気づいたら部屋がきれいになってるって最高です。
created by Rinker
¥39,990
(2025/10/06 09:48:09時点 楽天市場調べ-詳細)
洗濯乾燥機
これはもう毎日の必須アイテム。
基本は午前中に1回まわして、夕方に取り込み。
保育園のお着替えが足りない日は夜にもう1回。
「干す作業がない」ってだけで、こんなに楽なんだ…!って導入してから実感してます。あとは畳むだけ。
created by Rinker
¥192,200
(2025/10/06 09:48:09時点 楽天市場調べ-詳細)
ほっとクック(2台持ち)
料理の救世主。これがなかったら夕飯作りで毎日泣いてたと思う。
平日は1日1回、夕飯作りに稼働。
休日は常備菜作りで4〜5回稼働。
我が家は2台持ちで、1台は主菜用、もう1台は汁物用と役割分担。
そして1ヶ月分の献立は固定で回していきます。
主菜と汁物は冷凍ミールキット化して週末1週間分を作り置き。
同時に副菜も1週間分作って常備菜として冷蔵庫へ。
で、平日は帰ってきたら材料を入れてスイッチオンするだけ。
考えなくていいって、めちゃくちゃ楽。
created by Rinker
¥99,798
(2025/10/07 08:18:37時点 楽天市場調べ-詳細)
まとめ
ロボット掃除機・洗濯乾燥機・ほっとクック。
この3つがあるおかげで、フルタイム共働きでも人間らしい生活ができてます。
ほんと、現代の三種の神器って感じ。
我が家ではこの子たちなしの生活はもう無理です!