前日に作ったスペアリブカレー。
1食分だけ残っていたので、翌日はホットクックを使ってカレーうどんにアレンジしてみました。
もちろん今回も相棒・ホットクックさまにお任せ。
冷凍うどんをそのまま投入してOKなので、とにかくラクちん。しかも仕上がりは想像以上においしかったです!
関連記事:コストコのスペアリブで作る!ホットクック絶品カレー
レシピはこちら
材料(2人分)
- 余ったカレー …1食分くらい
- 冷凍うどん …2玉
- 長葱 …1/2本
- 油揚げ …適量(あれば)
- 麺つゆ(濃縮4倍) …大さじ1
- 水 …300ml
- カレー粉 …適量(あれば)
作り方
- 長葱を2cmほどの斜め切りにする。
- まぜ技ユニットをセットし、内鍋にすべての材料を入れる。
- 手動 → 煮物を作る(まぜる) → 5分。
- 加熱が終わったら味を見て、カレー粉や麺つゆで調整。
ポイントは、冷凍うどんを解凍せずそのまま入れてOKなところ。
スペアリブはさらに煮込まれて、とろけるようにホロホロになります。
食べてみた感想
前日のスペアリブカレーが、旨みをたっぷり吸い込んだカレーうどんに大変身。
ほっとくだけでここまで仕上がるのはホットクックさまさまです。
「カレー → カレーうどん」の流れは、手軽で間違いなくおいしいリメイク方法。
我が家の定番になりそうです。
👉 冷凍うどんさえストックしておけば、余ったカレーは立派な翌日ランチに変身!
忙しい日にもおすすめです。
created by Rinker
¥99,798
(2025/10/07 08:18:37時点 楽天市場調べ-詳細)